リゾートバイト派遣会社 PR

ヒューマニックのリアルな評判!100人の口コミから分かったメリット・デメリット

ヒューマニック評判口コミ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ヒューマニックって派遣会社はどうなの?」「ヒューマニックは時給が安いって聞くけど本当?」なんて、疑問に思っている方は多いのではないでしょうか?

そんな疑問を解消すべく、今回はヒューマニックを利用した100人以上を対象に口コミを集めました。

結論的にヒューマニックは、リゾバ専門の派遣会社の中では求人数が一番多いので「理想の求人」を最も見つけやすい派遣会社です。デメリットは、他の派遣会社と比べて時給が安い傾向があります。

また、ヒューマニックはリゾバ専門の派遣会社の中で最も登録者数が多いです。最も多いということは、他の派遣会社を使うよりメリットが大きいのは間違いありません。

それでは、100件以上の口コミを元にヒューマニックの「悪い評判」と「良い評判」を解説して行きます。

筆者自身も2024年に2回使って働きました!

ヒューマニックとは?

会社名 株式会社ヒューマニック
設立 1992年12月21日
支店 札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、福岡、沖縄
求人数 2,046件(2024年1月現在)
福利厚生 完備(有給休暇、社会保険、雇用保険)
公式サイト https://www.rizoba.com/

ヒューマニックは、登録者数52万人と最も登録者が多いリゾートバイト派遣会社です。そのヒューマニックが運営しているリゾートバイト専門の求人サイトがリゾバ.comです。

ちなみに、日本で初めて「リゾートバイト」という働き方を広めたのがヒューマニックです。

「リゾバ」という言葉を作ったのもヒューマニックなんです!

リゾートバイトの求人案件が2,225件とリゾバ派遣会社で最も多く、短期求人も385件とこちらも業界最多です。(2024年9月7日現在)

派遣会社 総求人数 短期求人数
ヒューマニック 2,225件 385件
グッドマンサービス 1,917件 304件
ワクトリ 1,467件 90件
アルファリゾート 2.138件 63件
ダイブ 1,483件 59件

そして、ヒューマニックは全国に7支店ありますので、就業中に問題が起きた時にも迅速に対応をしてもらえます。サポート体制は万全です。

派遣会社 支店
ヒューマニック 7支店(札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、福岡、沖縄)
ダイブ 5支店(札幌、仙台、大阪、福岡、沖縄)
グッドマンサービス 2支店(東京、大阪)
アルファリゾート 1支店(名古屋)
ワクトリ 1支店(神奈川)

とはいえ、ヒューマニックの悪い口コミも多くあるのも事実。実際に、どんな悪い口コミがあったのかを紹介していきます。

ヒューマニックの悪い口コミ評判

ヒューマニックの悪い口コミを集めたところ、以下の3つの意見が多かったです。

  1. 時給が安い
  2. スタッフの対応が悪い
  3. スタッフ特典が無い
リゾバで時給が安いというのは致命的ですよね…

時給が安い

ヒューマニックの悪い評判として最も多かった口コミは「時給が安い」ということでした。

箱根/裏方全般/20代前半
【評価点数】4.0

リゾートバイト先までの新幹線の交通費を全額出してもらえました。着いたタイミングでヒューマニックに電話をかけると、ルートを丁寧に教えてくれ、リゾートバイト先のホテルまでスムーズに行くことができました。

バイト先の人に話を聞くと、時給がヒューマニックだけ100円ほど安かったのが少し不満でした。バイト先に到着してから2日程は、ヒューマニックのスタッフから、様子はどうか、というメールが来ており、勤務後も様子を聞いてくれて安心して働けました。

神奈川/フロント/20代後半
【評価点数】5.0

ヒューマニックは、他の派遣会社に比べて時給が安いですが、求人数が多いのが特徴で、なにより担当の方のサポートが手厚いイメージがあります。繁忙期でなかなか休みがなかった時には、「休みが少ないようですが、体は大丈夫ですか?」「無理せず、何かあったらいつでも連絡してください」などと、何度もお気遣いの連絡をいただきました。

正直、時給が安いのはネックですが、もしまたリゾートバイトをする機会があったら、私は迷わずヒューマニックを選びます

ちなみに、この「時給が安い」の意味は、同じ職場なのにも関わらず、ヒューマニックを利用した人の方が時給が安いということです。

実際に求人案件を出して比較してみます!

例えば、ハウステンボスの求人案件を大手4社で比較すると、

派遣会社 時給
ヒューマニック 1,200円
グッドマンサービス 1,250円
アルファリゾート 1,250円
リゾートバイトダイブ 1,300円

このように、同じ職場なのにも関わらず、ヒューマニックはリゾートバイト派遣会社の中では時給が低い傾向があります。実際の求人票を確認したい方もいると思うので、スクショを撮ってみました。

私はリゾートバイトを5年経験しましたが、ヒューマニックの時給は安い傾向があると感じました。

リゾートバイトの職場では、スタッフ間で「時給はいくらで働いてる?」なんてお互いの時給の確認をしています。そして、どこの派遣会社が時給が高いのかは派遣先の職場でわかります。

しかし、「時給が低い」との口コミがありますが、最近のヒューマニックは時給水準が上昇しています。高時給№1と評判のグッドマンサービスよりも高時給な求人案件も掲載されるようになりました。

例えば、次に紹介する「ホテルレオマの森」のレストランの求人案件です。

このように、時給が低いと噂されているヒューマニックが高時給で評判のグッドマンサービスよりも200円時給が高いこともあります。

№1高時給!と書いてあっても容易に信じてはいけません…

ヒューマニックは実は高時給案件が一番多い

同じ施設の同じ職場で比較すると時給が安いという口コミもありますが、ヒューマニックでも高時給の仕事で働くのは可能です。

むしろ、高時給案件を探すならヒューマニックを選ぶべきです!

同じ求人を比較すると時給が低い事もありますが、実は高時給案件数は業界トップとなっています。

例)1200円以上の求人案件(2024年1月現在)

派遣会社 求人数
ヒューマニック 1,378件
ダイブ 1,214件
グッドマンサービス 1,241件
アルファリゾート 1,933件
ワクトリ 604件

ヒューマニックの時給が低いと言われる理由

私はヒューマニックの時給が低い理由についてこのように推測していました。「知名度が高いので、待遇をよくする必要がない。他より時給を低く設定して利益を得ているのでは?」

その後、このサイトを運営してきて、多くのリゾバスタッフや派遣会社の方と話をする機会がありました。そして、ヒューマニックの時給が低い理由がわかりました。

それは、高いサポート品質や福利厚生に対して、多くの費用をかけているということです。

でも、他の派遣会社でもサポートしてくれるよね?

正直申し上げると、他の派遣会社のサポート体制は十分とは言えません。

まず、支店数に注目すると、

派遣会社 支店
ヒューマニック 7支店(札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、福岡、沖縄)
ダイブ 5支店(札幌、仙台、大阪、福岡、沖縄)
アルファリゾート 1支店(名古屋)
グッドマンサービス 1支店(東京)
ワクトリ 1支店(神奈川)

このように、派遣会社によって支店数が違います。この支店数がサポート力に直結します。

例えば、リゾートバイトでトラブルが起きた際に現場に、支店数が多い派遣会社は現場に直行できるのに対して、1支店の場合だと対応すらできない場合があります。

実際に、グッドマンサービスやワクトリなどの「1つの支店しかない派遣会社」はトラブルが多いとの口コミが多数寄せられています。

グッドマンサービスの悪い口コミ

三重/レストラン/20代後半
【評価点数】1.0

初めてのリゾートバイトでは時給の高いグッドマンサービスを選びました。応募する前に職場のことをきちんと確認しなかった私も悪いのですが、職場環境がよくなく、担当者に相談すると「1か月だけ頑張ってほしい、交通費は会社が負担する」と言われました。
とりあえず言われた通り、1か月働いて退職。その後給料明細を確認すると、交通費が振り込まれていなかったため担当者に確認すると、「途中退職では交通費振り込まれませんよね」と言われ自分の言ったことを忘れているようでした。
その後無事交通費は振り込まれましたが、もうグッドマンサービスを利用することはないと思います。

ワクトリの悪い口コミ

和歌山/レストラン/20代前半
【評価点数】3.0

「夏に海の近くでリゾートバイトをしたい」といくつか派遣会社に問い合わせた結果、ワクトリを利用しました。ワクトリの担当者はとにかくフレンドリーで、親身になってくれました。受け入れ先との交渉をしてくださり、要望の時給や寮の状況になるようにしてくれ、その結果満足して任期を満了することができました。
しかし、次回リゾートバイトをしたいと思い、ワクトリを利用した際には、対応は少し悪く感じました。私が求める条件と合う案件が少なかったのか、いくら待っても連絡が来ず、こちらから連絡をするはめになりました。また、連絡を入れても担当者とつながらないということもありました。
最終的には担当者が案件を持ってきてくださり、リゾートバイトには行けたのですが、連絡が途中で取れなくなった時には不安になったので、改善してほしいです。トータルで見ると、しっかりと条件に合うように受け入れ先と交渉もしてくれ、こちら側にも親身になってくれる点が良かったので評価できるのですが、案件が見つからない時でも途中経過などの連絡をしてくれるようになってほしいです。

実際に、私がリゾートバイトをしていたとき、ヒューマニックの社員さんが定期的に職場の様子を見に来ている姿も何度も確認しました。実際に足を運んで、職場の状況を把握している点も安心できるポイントだと思います。

サポート体制にお金をかけているのでヒューマニックは若干時給が低めの傾向があります!

スタッフの対応が悪い

ヒューマニックの対応が悪かったという口コミもありました。

長野県/フロント/20代後半
【評価点数】4.0

直接雇用でスキー場でバイトした時にヒューマニックを利用して来られてた方が多かったので自分も利用してみました(時給も直接雇用より100円高くてご飯付きだった。)。
実際求人数が多いのと、利用されている方も多いのでプライベートでも遊ぶような友達ができました。今まで3ヶ所派遣で行きましたが、人間関係も良く、任期満了することができました。
ただ星4つにした理由は、務めた3ヶ所のうち2ヶ所で、実際に現場に行くと職種の変更があり、それを私には伝えられていなかったことがあったためです。私は職種よりも寮個室、人間関係が良い所という2つが優先事項だったのでそれでも続けることにしました。それ以外は特に問題なかったのでおすすめできる派遣会社だと思います。

リゾートバイトでは、職種の変更をお願いされることがあります。雇用契約書で決まった職種以外は断ることが可能ですが、勤務先との話し合いで職種を変更になることがあります。

ただ、この場合は勝手に変更されて伝えれらていなかったので、ヒューマニックの担当者さんの連絡ミスということで間違いありません。

このミスはどの派遣会社にもあって困るんですよね…
北海道/スキースクール/20代後半
【評価点数】4.0

今回は初めてのリゾートバイトでヒューマニックを利用しました。ヒューマニックを選んだ理由は大手であり、掲載されている求人数が多かったからです。また同時に何社かに問い合わせをしていましたが、一番返信が早かったことから選びました。
登録後はすぐに電話があり面談を行いました。冬だった為、北海道でリフト券が欲しいとういざっくりした希望でしたが、細かく条件などを確認し、多くの求人を紹介していただきました。
赴任後はトマムにも担当の方が来るとのことでしたが私はお会いすることはありませんでした。
到着後と期間中も何度か連絡をいただき、フォローは問題ないかと思います。
ただ、今回は早い段階で延長希望を伝えていたものの、ヒューマニックから受け入れ側に伝わっていなかったようで希望が叶いませんでしたので、就業先との連携については少し不安が残る結果となりました。

リゾートバイトでは、3ヶ月などの長期で契約するのではなく1カ月などの短期間で契約して気に入れば2ヶ月、3ヶ月など延長するのが賢い方法です。契約期間を短くして合わなかったら他の職場を転々として、自分に合った職場を探せばいいのですから。

ですが、延長希望を伝えていたものの、「ヒューマニックが就業先に伝わっていなく、延長できなかったのは」のはホント最悪です。せっかく働きやすい職場に巡り会えたのに残念すぎますよね。

兵庫県/レストラン/20代後半
【評価点数】2.0

どうしても行きたい場所があり、求人を出しているのがヒューマニックのみだったためこちらと契約しました。
問い合わせのメールを夕方に送ったのですが、3分後くらいには対応に慣れた感じの
女性スタッフから折り返しの電話がかかってくるなど、契約まですごく迅速に対応していただきました。
しかし、私はリゾバをする上で、お金をたくさん稼ぐことよりも、その土地の観光を重要視しています。
契約前から担当者にはそのことを伝えていて、了承を得ているつもりでした。
何度か電話をもらった時も、「小さい企業なので、書類に書いてあること以外にも業務はあるよ。」くらいの一般的な説明は聞いていたのですが、実際に赴任してみると、聞いていた以上に環境や待遇が悪く、深夜まで労働をせざるを得ないため観光どころではありませんでした。

他社で求人を探していたときは、観光に時間が取れなさそうであれば契約前に教えてくれる方ばかりだったので、ヒューマニックの担当者には不親切さを感じましたし、環境や待遇が聞いていたものと違いすぎて、営業の方が実際に現場に足を運んで、やり取りをしていないんだろうな…と感じてしまいました。

観光を重視してリゾバを選んだのに、労働時間が多すぎて観光できないのは本末転倒です。

ヒューマニックは大手の派遣会社と言えど、担当者によって対応が悪い方もいる事がこの口コミから伺えます。

兵庫/業務全般/20代後半
【評価点数】2.0

現在までに数回リゾートバイトを経験していますが、それらの中で唯一契約期間途中で契約解除したものとなります。今までにも使った事がある会社であり、特に不満などはありませんでしたが、その件の担当者の方から赴任前に「現地で癖のあるスタッフがいるけど、あんまり気にしないで」などとネガティブな情報を与えられ、少し気が重かった記憶があります。現地に行くまでの手続きなどは、大手派遣会社なだけあり、スムーズで詳しい内容だったので、特に問題は有りませんでした。
ですが、現地に着いた際に気になった点が複数あり、まずは現場責任者が週に数回程度しか出勤せず、基本的に私を含めたリゾートバイトのスタッフ二名で開店から閉店まで全ての作業を任せる。とのこと。紹介を受けた時点では未経験者可能案件でしたが、実態はとても未経験者だけで運営できるものでは無かったため、ここは裏切られた感覚です。また個室寮ではあったものの、鍵のない部屋でセキュリティ面もとても不安でした。上記の理由により、契約期間途中での契約解除に至りました。派遣会社によって差はありますが、それだけではなく案件毎の担当者によってもかなり差が出るものなのだと学んだ経験でした。

職場の環境が悪く、対応が悪い担当者の場合には問題は解決しません。筆者の経験ですが、条件が違うと伝えると面倒くさそうに「職場には伝えておきますけど改善するのは時間がかかると思いますよ。」なんて言ってくるスタッフもいます。案件毎の担当者によってかなり差が出ると実感しています。

沖縄/スパ施設受付/20代後半
【評価点数】3.5

求人サイトがリゾートバイト派遣会社の中で最も見やすく、求人数も多く、詳細検索で厳選して求人を選べるということでヒューマニックを毎回利用しています。時給が低いと聞いたことがありますが、今まで他の派遣社員と比べて時給が低いことはありませんでした。
ただ担当者によって、仕事がしやすくなったり、しにくくなったりします。例えば沖縄にリゾートバイトで行ったとき、事前に期間短縮した場合の交通費や職種に関して確認していました。しかし実際には「マッサージ施設の受付」と聞いていたのに「お風呂の受付」と違っていたり、交通費も期間短縮したとしても3か月働けばもらえると聞いていたことが誤りで、交通費は支払われず、謝罪もないということがありました。ただその件以外は特にトラブルもなくリゾートバイト出来ているので、担当者次第のところがあります。

派遣会社のスタッフによって「マッサージ施設の受付」と「お風呂の受付」はあまり変わらないと考える方もいるので、この際は担当者ではなく他の派遣会社のスタッフと相談する必要が出てきます。また、期間を短縮しても交通費がもらえると話をしていたも忘れるスタッフもいるので、契約等の大事なことはメールなどの書面で行うのが良いでしょう。

他には、グーグルマップでのヒューマニックの評判はひどく「利用するのはやめておけ!」なんて意見が溢れています。評判は1.0~2.0と非常に悪いです。実際のグーグルマップの口コミを見てみましょう。

そして、支店別のグーグルマップの評価は…

支店名 評価
札幌支店 2.0(9)
仙台支店 1.0(4)
新宿支店 2.0(20)
名古屋支店 1.2(6)
大阪支店 1.0(7)
福岡支店 2.0(3)
沖縄支店 3.3(3)
口コミを拝見したところ、ほとんどが悪評でした…

評価の悪い理由は、利用者がヒューマニックとトラブルになった際に「腹いせ」で悪い評判を書く為です。普通にリゾートバイトを満了する方は、わざわざグーグルマップに評判なんて書き込みません。そして、悪評を書き込めるのはここだけです。ヒューマニックは登録者数が№1なので、悪い評判の数も№1です。

とはいえ、悪い評判があるのは「対応が悪いスタッフがいた」という事実に間違いありません。

長期特典が無い

ヒューマニックにはスタッフ特典が一切ありません。

長野/テーマパーク/20代後半
【評価点数】4.0

私は、ヒューマニックを利用して軽井沢と白樺湖で働いていました。ヒューマニックの担当者は皆さん丁寧で親切ですが、中にはタメ口でなれなれしく接するスタッフもいました。

不満点は、若干給料が他者に比べて低めであることと、スタッフ特典が無かったことです。グッドマンなら「リピーター時給アップ制度」、アルファリゾートとダイブなら3ヶ月以上の契約でオンライン英会話が無料で使えますが、ヒューマニックに関していえば全くありません。
スタッフ特典がある派遣会社を利用したほうがよかったのではと、働いてみてから後悔しています。ただ、トラブルなくリゾバが終えられた点では高評価です。

他の大手派遣会社とスタッフ特典を比較すると、ヒューマニックは他の派遣会社よりも見劣りします。

派遣会社 スタッフ特典の内容
アルファリゾート ・カタログギフト
・WIFIレンタル初期費用無料
・Tポイントの付与
・使い放題のオンライン英会話
ワクトリ ・DMMオンライン英会話が無料
リゾートバイトダイブ ・使い放題のオンライン英会話
ヒューマニック なし
グッドマンサービス なし

しかし、登録者数でいえばヒューマニックは1番目に多い派遣会社です。

特典が少ない派遣会社なのに、登録者が多いってどういうこと?

登録者が多い理由は、「求人数の多さ」と「サポート体制」が優れているからです。「サポート体制」の重要性に関しては、リゾバ初心者はピンとこないでしょう。本当に、リゾートバイトではトラブルが頻繁に起こります。

例えば、

  • Wi-Fi可能と書いてあったがWi-Fiが使えなかった
  • 相部屋で同居人と相性がよくないので部屋を変えたい
  • 現地についてから希望しない部署で働くことになった
  • 上司と仲が悪く、正直一緒に働きたくない

「リゾートバイトのいろは」でアンケートを実施して、「どれだけリゾバ中にトラブルを経験したことがあるか?」を聞いたところ34%でした。

この数字って結構多いですよね?リゾートバイトは通いのバイトとは違い、他の人と衣食住をともにする住み込みです。

「私は社会経験が多いし大丈夫だろう」なんて考えていても、リゾバでは高い確率でトラブルに遭います。

私も、3回に1度はトラブルに見舞われ、派遣会社に相談をしています(途中で辞めたこともあります…苦笑)

以上のように長期特典がないのにも関わらず、サポート面が優れてるので利用者が多いのです。

サポート体制は派遣会社を選ぶ大事なポイントです!

ヒューマニックの良い口コミ評判

これまで悪い口コミ評判を紹介しましたが、良い口コミ評判も多く集まりました。

求人数が派遣会社では最も多い

ヒューマニックの良い口コミで一番多かったのが、求人数が多く希望の求人が見つかりやすいという意見でした。

求人数が多い派遣会社を利用するのは次のメリットがあります。

  • 希望の条件にマッチする求人案件に出会える可能性が高い
  • 他の派遣会社では扱っていない独自の求人案件がある
  • 珍しい職種の求人案件がある
派遣会社の人気度は求人数と比例しています!
北海道/調理補助/30代前半
【評価点数】5.0

ヒューマニックの特徴といえば、扱っている求人数が他の派遣会社と比べてとても多いことです。実際に現場に入ると、同じ派遣会社を利用している方によく出会います。どのジャンルの職種も求人数は多く、特に冬になるとスキー場の求人が豊富です。

この派遣会社を選ぶメリットは、職場を選ぶ時の選択肢が多いことと、時給に関しても若干高めの設定だと感じることです。スタッフの方も丁寧で、わからないことに対してもきちんと対応してくれるので安心です。いろいろな選択肢の中から職場を選びたい、時給はとにかく少しでも高い方がいいという方には、おすすめの派遣会社です。

徳島県/裏方/20代前半
【評価点数】4.5

初めてのリゾートバイトは、求人数が多いヒューマニックを選びました。初回登録のコールセンターの方は対応が優しく、すぐにお仕事を紹介して貰えました。派遣先に着いてからはそのエリアの営業の方が連絡がたまに来ましたが、返信が遅いことも多く、少し不安になる事もありました。しかしアクシデントでお金が少し足りなかった時に営業の方に相談した時は前払い制度の仕組みがあったのでとても対応が早く、助かりました。
また、求人数も多いので自分が希望している裏方の募集も多く、次の派遣先も間を開けることなくすぐに移動できます。また中国・四国地方などほかの派遣先では募集がなさそうな地域や場所でも求人がみつかったりするので、働きたい場所の選択肢は豊富だと思います。

岐阜県/売店/20代前半
【評価点数】4.5

ヒューマニックは高時給の求人は多くありませんが、幅広い仕事を取り扱っている印象があります。仕事を探している旨を伝えると、希望に合った求人票をピックアップしてメールで送っていただけました。たくさんある求人の中から自分に合ったものを見つけることは大変な作業でしたので、すごく助かりました。求人票がとても見やすく、他の求人と比較しやすいと感じました。説明に関してもリゾートバイトの経験値に合わせて説明してくださり、不明な点も聞きやすかったです。実際に就業してからも働き手のことを気にかけてくださり、電話やメールでも親切に対応してくださいました。
一方、保険証が手元に届くまで1か月程かかったので困りました。基本リゾートバイトは就業期間が3か月なので、3分の1を保健証無しで過ごしました。実際、保険証が届いた日に急に病院に行くことになったので「体調不良が1日前だったら。」と思うとやはり早く手元に欲しかったと感じました。ただ、グッドマンサービスについても保険証が届くのは時間がかかったので派遣会社に共通することかもしれません。
その他の対応については特に気になる点がございませんでした。またリゾートバイトをすることがあれば、ヒューマニックを利用したいと思います。

求人数で他の派遣会社とヒューマニックを比較すると、

派遣会社 求人数
ヒューマニック 2,046件
リゾートバイトダイブ 1,763件
アルファリゾート 1,591件
グッドマンサービス 1,622件
ワクトリ 1,841件

このように、リゾートバイト派遣会社の中で最も求人数が多いです。(2024年1月3日現在)

この求人数の多い理由は、運営歴が一番長いことに関係しています。

派遣会社 設立日
ヒューマニック 1992年
ダイブ 2002年
グッドマンサービス 2002年
アルファリゾート 2002年
ワクトリ 2016年

長い期間リゾートバイト派遣会社を運営していると、取引先のホテルや旅館の数は増えていきます。ヒューマニックはリゾートバイト派遣会社として10年間、他の競合の派遣会社がなく独占状態で営業をしてきました。

運営歴も長く他の派遣会社と比べても信用度がまるで違います。逆に、新規参入した派遣会社はどうでしょうか?

求人数を多く持つことが出来ず、「求人数をかさ増し」したり、「求人数を隠す」といった方法で、どうにか求人数で不利を取らないように対策を取られています。

※ワクトリでは「全国働けるリゾートバイト」という空案件も掲載している。もちろん求人数に入る
※ダイブのトップページでは求人数ではなく募集人数を表示している

このように、求人の多さが利用者にとって重要な「派遣会社を選ぶ指標」になっています。

1か月以内の短期求人が多い

北海道/プール/20代前半
【評価点数】4.5

私は派遣会社ヒューマニックを利用しました。私は大学2年生の時に初めてリゾートバイトを経験しましたが、大学の授業があるため、自分の都合に合う期間でのバイト探しに苦労しました。ヒューマニックのよいところは求人数が多く、自分の都合に合う求人を探しやすいところだと思います。3連休だけのバイトも経験し、とてもお世話になっています。直近では、北海道の星野リゾートトマムでフロントのバイトを40日間経験しました。
デメリットとしては、どの派遣先でも同じですが、ヒューマニックは全体的に時給が低いという傾向があります。私の知り合いはリゾートバイトの最中に「他と時給が違いすぎる」ということで派遣会社を変えていました。ただ、担当者によっては「派遣会社を変えるならこの派遣先とは契約打ち切る」と言っていきなり無職になったりすることもあるようです。前払い申請は金額が大きくなると手数料が数十円かかりますが、業界では最安だと思います。総合してみて、ヒューマニックは学生・初心者の方向けであると考えています

ヒューマニックは、1か月以内の短期求人が一番多い派遣会社です。

他の派遣会社と、短期求人の案件を比較すると

派遣会社 総求人数 短期求人数
ヒューマニック 2,046件 488件
グッドマンサービス 1,662件 384件
ダイブ 1,763件 278件
ワクトリ 1,841件 266件
アルファリゾート 1,591件 16件

以上から、短期求人の数が他の派遣会社よりも圧倒的に多いのがわかります。

派遣会社 短期求人の割合
ヒューマニック 22%
グッドマンサービス 17%
ダイブ 15%
ワクトリ 16%
アルファリゾート 1%

※グッドマンとワクトリは「空求人」があるため実際の数値は低い

でも、求人数に対して短期求人の割合が高いってどういうこと?

短期求人は派遣会社にとって利益が少ないですが、ユーザーの為にヒューマニックは短期求人も多く抱えています。

ホテルや旅館としては、長期間で契約をしてくれるスタッフが欲しい訳です。

例えば、6カ月の契約をすると、6カ月の間スタッフが1人確保できます。

一方、短期の1カ月契約だとすると、1か月ごとに違うスタッフを採用する必要があり、余計な手間とコストがかかります。他にも、一から教育を行う必要があります。

そのような理由から、ヒューマニックの努力によって、この短期求人の数を維持しています。本当は短期契約はしたくないみたいです。

サポート体制が整っている

これまで説明してきた通り、ヒューマニックのサポート体制は万全に整っています。

でも、他の派遣会社もサポートしてくれるよ!

私もそう思ってましたが、多数の口コミを集めた結果、ヒューマニックは「サポート体制は他の派遣会社よりも柔軟に動いてくれる」「対応が丁寧」など他社よりも優れている印象を受けました。

他の派遣会社で断られたがヒューマニックなら働けた

神奈川県/フロント/20代後半
【評価点数】4.5

初めてのリゾートバイトは、時給の高い求人の多いグッドマンサービスを選びました。リゾートバイトをあまりよく知らなかったので、仕事が決まるまで、とても親身に細かく説明をしていただきました。しかし、お仕事が決まってからは、ぱたりと連絡がなくなり、「現地へ向かっているか」「現地に到着したか」の確認のみでした。

もちろん働き始めてからも特に音沙汰なく、「こんなものなんだなぁ」と思っていました。

契約期間の終了1ヵ月程前から、次の仕事を探し始めたとき、気になる求人を見つけたのですが、応募条件に「着物が自分で着れる方」となっていました。私は当時、着物を自分で着ることはできませんでしたが、どうしても気になったので、グッドマンサービスの担当の方にその旨を伝えたところ、「着物が着れないのであれば、応募はできません」ときっぱり断られました。しかし、ヒューマニックの求人に、全く同じ現場の求人があったので、ヒューマニックにも同じ質問をしたところ、「着物が着れないと本当はダメですが、一応先方に確認しますので、少し時間をください」と言われ、その後「人手が足りないから、着付けをお教えます。是非来てください」という返事をいただき、グッドマンサービスから、ヒューマニックに乗り換えました。

ヒューマニックは他の派遣会社に比べ、時給が安いですが、求人数が多いのと、なにより担当の方のサポートが手厚いイメージがあります。繁忙期でなかなか休みがなかった時には、「休みが少ないようですが、体は大丈夫ですか?」「無理せず、何かあったらいつでも連絡してください」などと、何度もお気遣いの連絡をいただきました。
正直、時給が安いのはネックですが、もしまたリゾートバイトをやる機会があったら、私は迷わずヒューマニックを選びます。

大学のオンライン授業に合わせてリゾバで働けた

滋賀県/レストラン/20代前半
【評価点数】5.0

時給水準が高いことと案件の多さから、ヒューマニックを利用しました。時給水準に関して具体的には、それまで利用していた派遣会社と比較して、同じホテルでの仕事でも時給が150円高く設定されていました。

また、私は大学在学中にオンライン授業を受けながら主に朝と夜働くことができる場所を探していたので、案件が多いことで選択肢を増やすことにつながりました。なかなか授業と並行して働ける施設は多くなく、半ばあきらめかけていましたが、担当の方は、月曜から金曜までの授業の時間を把握してくださり、曜日固定休の取得や中抜けシフトへの変更など、宿泊施設に想像以上に掛け合ってくださり、就業につながりました。
働き始めてからのヒヤリングや担当の方とのやりとりなどは以前の規模の小さな派遣会社のほうが身近で充実しているように感じましたが、必要最低限でスムーズなやりとりが好ましい方にとってはむしろ利点かと思います。また、会社規模が大きいことで担当の方がいらっしゃらない日には別の方が連絡を下さり、早めに仕事を決めることができました。それぞれの派遣会社にメリット・デメリットがあると思うので、案件だけでなく派遣会社という面でも、ご自身にあったところを比較・検討されると良いと思います。

海外からの応募でも対応してもらえた

長野県/レストラン/40代前半
【評価点数】5.0

ヒューマニックから何か所か赴任した経験があります。スタッフデータが残っているので、ブランクがあってもスムーズに応募が進められて便利です。

私はリゾバ.comサイトでチェックして候補をあげたうえで、過去の担当者にメールして応募を進めています。ヒューマニックでは働きたいと思ったときに、第一希望が通らなくても希望に沿ったところをマッチングしてもらえるのでありがたいです。

また赴任先の担当者からは、いいことばかりではなくネガティブな情報もきちんと教えてくれます。あと、私がこれまで働いたところでは、時給や手当などは他のリゾバ派遣会社よりもよかった記憶があります。担当者はみなさんスタッフ寄りに立って対応してくれる印象です。

以前海外にいて、着任当日の交通手段の問い合わせができなかったときには、代わりに対応してもらったこともあります。リゾートバイトを検討している人は、職種・エリア・給与・待遇・住環境など、自分の譲れない条件をきちんとピックアップしておくと、相性のよい職場を紹介してもらえると思います。

自分の性格・心境に合った職場を選んでもらえた

岩手県/売店/20代後半
【評価点数】5.0

私は、ヒューマニックに登録し、主に東北地方のリゾート地や温泉宿での接客業を経験しました。

当時のヒューマニックの営業担当者がとても丁寧に話を聞いてくださる方で、場所の相談をした際、私の要望以外に、私の性格や特徴を理解して頂いたうえで、おすすめの宿を紹介してくださいました。
当時、私は女性が多い職場での人間関係のトラブルがきっかけでひどく落ち込んでいました。いったん環境を変えて気持ちをリセットしたい、と考えていた時期であったため、新たな環境で自分の視野を広げられる場所はあるかどうか、担当の方に相談しました。
その際、営業担当の方がおすすめしてくださった場所は、岩手県の安比高原リゾートで、業務内容はホテル内にある売店での接客でした。実際に働いてみると、業務内容も、宿で勤務している社員さんの雰囲気も、とても自分に合っており、自分にとって大正解な場所だと思いました。一緒に仕事をした社員さんも、プライベートまで深く関わることなく、酷く気を使うこともなく、ちょうどよい距離感を持った方であったため、勤務期間中はとても安心して業務に取り組むことができました。また、定期的に営業担当の方が電話で状況の確認や困ったことはないかと連絡をくださったため、とても心強かったです。

目的に合った求人を探してくれ、過去の実績も教えてくれた

北海道/レストラン/20代後半
【評価点数】5.0

僕はリゾバと検索して最初にヒットしたヒューマニックに登録しました。右も左も分からないまま登録し、気になるリゾバ先に申し込んだところ、すぐに担当の方から連絡があり、具体的に期間や勤務地を聞いていただけました。
その後、希望に沿ってピックアップしていただいた勤務先の募集票を送っていただき、自分で比較しながら希望地を探していくといった流れでした。担当の方にどういう場所がおすすめなのかという点を聞いた際も、過去の実績を確認してくれながら丁寧に相談に乗っていただけたことも、リゾバ初心者の方にとってはありがたい点だと思います。
僕が利用したのは冬の時期でした。当初はスキー場を希望していたのですが担当の方から「スキー場リフトは友達作りにはおすすめだが、正直稼げない。稼げる点や環境面を優先したいのであればホテル勤務がおすすめ。」と教えて頂けたのでスキー場近くのホテルで勤務することに決めました。
リゾバが終わった今結果的にホテル勤務で良かったと強く感じています。実際に勤務が始まってからも定期的に連絡をいただき、勤務状況や職場環境など様々な点を気にかけていただき、安心して勤務することができました。春でオフシーズンである北海道のリゾバを探した時も、求人数が少ないながら最適な勤務地を一生懸命探してくれたので今後も利用していきたいと感じます。

このように、他の派遣会社ではなかなか対応が難しい要望にも応えれてるのがヒューマニックの強みです。

他の派遣会社より面倒見がいいのは明白ですね!

ヒューマニックを利用すべき人

多くの求人案件から選びたい人

派遣会社 総案件
ヒューマニック 3,434件
リゾートバイトダイブ 3,034件
アルファリゾート 1,886件
グッドマンサービス 1,686件
ワクトリ 1,307件

求人数が多いということは、希望の求人が見つかる可能性が高くなります。

リゾートバイトでは、期間や場所、職種などを指定して求人案件を探します。すると、「条件に合った求人が1つもなかった…」なんてよくある話です。

それがヒューマニックの場合だと、総求人数が最多で約3,000件もあるので、希望する求人は大体見つかります。

例:沖縄、1か月で求人検索した場合

・アルファリゾートの場合

・ヒューマニックの場合

このように、多くの求人からこだわって案件を探したいという方にはヒューマニックが向いています。

高時給であれば職場にこだわりがない方

「とにかく高時給で働きたい!」なんて方はヒューマニックを選択するのがおすすめです。

ヒューマニックは派遣会社の中でも高時給の求人案件が最も多く、特定の場所にこだわる人以外にもおすすめできます。

  • 1か月以内の短期求人数←1,687件
  • 1200円以上の高時給の求人数←1,745件

ヒューマニックは以上の2つの項目が派遣会社で一番多いので、希望の条件を「高時給・希望の期間」さえ伝えれば、簡単に求人が見つかることが多いです。

リゾートバイト初心者の方

リゾートバイトでは想定外のトラブルが頻繁に起こります。そんな時に、頼ることが出来るのがリゾートバイト派遣会社です。ヒューマニックはサポート体制が万全でトラブル対応がしっかりと行ってくれるので、初心者の方も安心して利用することが出来ます。

1か月以内の短期でリゾバを考えてる人

リゾートバイトでは、1か月以内の短期求人が少ないですが、ヒューマニックは1か月以内の短期求人案件が488件と非常に多いです。

他の派遣会社と比較しても、3~5倍程度多いので、短期求人を選ぶ場合はヒューマニックを利用すると、希望の求人に出会える確率が高くなります。

派遣会社 短期案件
ヒューマニック 488件
グッドマンサービス 384件(空求人あり)
ダイブ 278件
ワクトリ 266件(空求人あり)
アルファリゾート 16件
私がヒューマニックを利用したときは、全て1カ月の短期から始めましたよ!

ヒューマニックに向いていない人

時給比較が苦手な人

ヒューマニックは時給が低い傾向があります。ですが、複数の派遣会社に登録して時給比較ができれば、時給が低いデメリットをなくすことができます。

例えば、時給比較をして他の派遣会社より時給が安かった場合に、他の派遣会社の時給を提示すれば、高い確率で時給を合わせてもらうことも可能です。

上記で解説したハウステンボスの求人案件を例にすると

派遣会社 時給
ヒューマニック 1,200円
グッドマンサービス 1,250円
アルファリゾート 1,250円
リゾートバイトダイブ 1,300円

この場合に、他の派遣会社の時給を提示することが出来れば、基本的に同じ水準まで時給を上げてもらえます。

私は他の派遣会社の求人URLを送っています!

ヒューマニックの方が時給が低い場合は、他の派遣会社を利用すればいいだけですが、サポート面を考えると、時給交渉して同じ水準まで上げてもらうのも良い手段だと思います。

とはいえ、複数の派遣会社で同じ求人を探すのは少しめんどくさいです。時給比較が難しそうであれば、ヒューマニックの利用は避けた方がいいでしょう。

3カ月以上の長期契約でリゾバをする予定の人

ヒューマニックはスタッフ特典はありません。3カ月以上の契約を考えているなら、長期契約でメリットが多いダイブやアルファリゾートを検討するべきです。

ーダイブの特典ー

オンライン英会話 3ヵ月以上の契約で、月に6480円の「ネイティブキャンプ」を無料で利用可能。レッスン無制限受け放題。

ーアルファリゾートの特典ー

オンライン英会話 3ヵ月以上の契約で、月に6480円の「ネイティブキャンプ」を無料で利用可能。レッスン無制限受け放題。
カタログギフト 1年間アルファリゾートを使うと、「エグゼタイム」というカタログギフト3万円分をもらえる(2年目も可)
T-Point付与 3ヵ月以上の契約で、月に1000円分のT-Pointがもらえる

とはいえ、適応になっても利用しない場合があります。例えば、英会話を勉強しない人はオンライン英会話なんて利用しませんからね。

ヒューマニックの口コミ・評判まとめ

ヒューマニックは「時給が安い」との口コミがありますが、最近では「他の派遣会社よりも高時給」なんて求人案件も増えており、他の派遣会社と同水準まで時給が上昇しています。

意外にも派遣会社の中で「最も高時給の求人が多い」のがヒューマニックでした。

そもそも、リゾートバイトでは「自分の条件にあった求人案件を探す」のが一番大事なポイントです。なので、求人数が最も多いヒューマニックが人気があるのは当然だといえます。

他にも、サポート体制も万全なので初心者の方はもちろん、全員におすすめできる派遣会社です。

→ヒューマニック公式

他の派遣会社も気になる方はこちらをご覧ください。

【2025年】リゾートバイト派遣会社おすすめランキング|口コミ・評判による徹底比較【1月更新】リゾートバイト派遣会社2025年度のおすすめランキング。高時給・サポート力・スタッフ特典など徹底比較!利用者の口コミ・評判も多数掲載。...