ダイブはリゾートバイト専門の派遣会社の中でも、一二を争うくらい評判の良い派遣会社です。とは言え、実際にどんな評判があるか知りたいですよね。この記事では、経験者の口コミを元にダイブのメリット・デメリットを紹介していきます。
私も3回ダイブを使ってリゾートバイトをしており、利用者の私が口コミを集めて制作しているので少しは詳しく説明できているはずです。
他に、ダイブでは3ヶ月以上の契約で「オンライン英会話」が無料、沖縄で「スタッフ交流会」がある、友達紹介制度が高額などダイブに関する情報を全て掲載しているので、参考にしてみて下さい。
リゾートバイトダイブとは?
会社名 | 株式会社ダイブ |
求人数 | 1,346件(2024年7月現在) |
福利厚生 | 社会保険完備、給料前払い制度 |
公式サイト | https://resortbaito-dive.com |
結論を言うと、リゾートバイトダイブはスタッフ対応やサポート対応が抜群の「初心者が選ぶべき派遣会社」です。
なんて、全員がリゾバを始める際に不安に思っており、私も当然そのような疑問を持っていました。
リゾートバイトは一定の期間住み込みで働くことになるので、なるべくサポート対応が良い派遣会社を選びたいですよね。
それを解決してくれるのが、リゾートバイトダイブです。
実際に、100人に「サポート体制が良いと思う派遣会社」をアンケート調査したところ、ダイブがサポート体制が優れているという結果になりました。
とはいえ、具体的に「どうサポート体制が良いのか?」がわからないので、良い口コミと悪い口コミを紹介します。
リゾートバイトダイブの良い口コミ・評判
担当者の対応が丁寧で連絡が多い
私も、利用していて感じた事なのですが、とにかくマメに連絡を頂けます。
この担当者の田村さんにはすごく親身に相談に乗っていただける方で、いつでも気楽に相談できました。
このようにダイブでは、サポート力が高いスタッフが他の派遣会社より多い印象です。
- 島根/売店/20代後半
- 【評価点数】5.0
ダイブを選んだ理由は友人からの紹介で時給が良いと聞いたので登録しました。
スタッフさんの対応もとても親切で親しみやすく働き先が決まった後の職場の雰囲気やホテルの情報を事前に教えて頂けたので、不安が少なくリゾバに行くことができました。特に、初めに挨拶をする総務の場所が知れたのは助かりました。
仕事を終えた後も何度か気にかけてくれ、仕事を紹介してくれたりとお電話をいただき、アフターケアも良かったです。また派遣会社を通じてお仕事を探す際は利用させていただきたいです。
- 石垣島/業務全般/20代前半
- 【評価点数】4.5
沖縄での仕事を探しており、派遣会社を何件か問合せて条件が合ったので選びました。時給は普通でしたが、当時の担当者が良い方でよく様子を見にきてくれたり、寮にクリスマスにケーキを差し入れにくれたこともありました。
他にも派遣会社が作ったパーソナルスペースでパーティーなどが定期的に開かれてそこで新しく友達もできて、ダイブのおかげで人脈が増え楽しく過ごせたので選んでよかったです。
- 石川県/仲居/20代後半
- 【評価点数】5.0
株式会社ダイブに登録をし、温泉地(和倉温泉、下呂温泉)、レストラン(浜松、有馬温泉、軽井沢)での接客などを経験しました。初めて利用したリゾートバイトの派遣会社ということもあり、わからないことだらけで不安でしたが、ダイブのスタッフはとても親身になって話を聞いてくれたのを覚えています。スタッフの方はあまり堅い感じがなく、距離が近く、話しやすい方が多かったです。職場が決まったら、定期的に直接職場まで来て、職場の様子、なにか困ったことや相談ごとはないか、とても丁寧に聞いてくれます。
扱っている求人数も、他の派遣会社と比べると普通よりかは多いという印象でした。はじめてのリゾートバイトを経験するのであれば、ダイブのスタッフはとても対応が良く、安心感があると思います。
- 北海道/レストラン/20代後半
- 【評価点数】5.0
初めてのリゾバだったので、とりあえず目についた派遣会社に片っ端から登録した中の一つがリゾートバイトダイブでした。
担当してくれた人はとてもフランクで、タメ口に近いくらいの言葉遣いで初めは面食らいましたが、「心配なことがあったらなんでも聞いてね」と近い距離感で接してくれるので、心配性の私には逆にありがたかったです。
印象に残っているのは赴任中、両手いっぱいに小さなビニール袋を持って顔を見に来てくれたことです。何だろう?と思いながら開けてみると、お菓子と会社のオリジナルグッズ。「仕事は慣れた?困ってない?」と話しながら1袋ずつ手渡してくれたのがとてもうれしく、この派遣会社を選んで良かった!と心から思いました。「今シーズン、他の派遣会社で来てくれた担当者はいないよ。」とリゾバイターの先輩は驚いていたし、コンビニに行くにも車の距離という僻地だったので、他社から派遣された同僚にも羨ましがられました(笑)気にかけてくれる担当者がいるという安心感はとても大きく、その後も無事に期間を満了することができました。
- 石川/ベル/30代後半
- 【評価点数】5.0
「リゾートバイトを始める」と決めたはいいものの、最初はどこの派遣会社を選んでいいのか分からず、とりあえず、ダイブ、ヒューマニック、グッドマンサービスに登録をしました。
そもそもリゾートバイトの時給はどれも、地元でアルバイトをするよりも高時給な案件が多いので、時給のことは深く考えていませんでした。
まずは、「人生の気分転換」と思い、「ある程度地元に近いところを希望、無料で温泉に浸かってご飯をタダで食べて働きたい=リゾートバイトの魅力」と思っていたのですが、意外にも悪戦苦闘。
グッドマンサービスに求人があるか聞いたところ、「そんな求人ありません」とまで言われしまい、どうしようか困ってしまいました。
そんな中でも、ダイブが一番親身になって仕事を探してくれましたし、自分では検索できないお仕事も探し出し、提案してくれたのはダイブだけでした。
残念ながら、最初の場所では上手く馴染めず期間短縮になってしまいましたが、すぐに次の就業場所を探してくれましたので、サポート体制はダイブが一番しっかりしていると思います。
時給が若干安いところですがサポート代と思い、何かあっても安心して働けることに感謝しているところです。
他社の最初のそっけない対応から、もし何か問題があっても対応してくれないという不安から派遣会社を変更する予定はありません。
- 北海道/調理補助/20代後半
- 【評価点数】5.0
複数の派遣会社に登録した中で、最もスタッフさんの対応がよさそうなダイブを最終的に利用してリゾートバイトに来ました。
登録後に簡単な面接と派遣先の希望を聞かれました。その後、希望に沿った求人が複数送られてきました。自分でダイブの公式HPから気になった求人をリクエストすることももちろんできました。寮にテーブルはあるか?という質問にも丁寧に答えていただけたので嬉しかったです。いくつかの派遣先の話を聞いて最も条件がよさそうな職場に応募することにしました。応募後、採用後は担当者が1人ついてくださり、何かあればLINEで簡単に質問することができ、お返事も当日中にはいただけたので大変スムーズなやりとりができました。
他の高時給をうたっている派遣会社に比べれば、やや時給が低めの傾向にはあるかもしれませんが、担当者と密に連絡を取りあえるため、リゾートバイトが初めてという人には特におすすめの派遣会社です。
リゾバ中のトラブルを解決してくれた
- 群馬/レストラン/20代前半
- 【評価点数】5.0
自分はリゾートバイトダイブを利用しています。はじめて住み込みでリゾバをしたときは、派遣会社選びを適当にして大失敗しました。
働きはじめたら事前に聞いていた仕事の条件と全然違い、派遣会社に確認しようとしても担当の方と全然連絡がとれず大変な思いをしました。
そのあとリゾートバイトダイブに登録し直したら対応が雲泥の差で、とくに感動したのが住み込みの部屋がスマホの電波が入らず相談したところ、派遣会社がWi-Fiをいれるよう交渉してくれました。
おかげさまで快適にリゾバライフを堪能することができました。
求人数が多く希望の求人が見つかった
- 軽井沢/レストラン/20代後半
- 【評価点数】5.0
ダイブの魅力と言えば、何といっても求人数が他の派遣会社よりも多いことです。実際に比較してもらうとわかる通り、掲載されている「現在募集中の求人数」が他とは違います。
私は温泉地で時給が高いレストランで働きたいと相談したところ、時給1350円の高時給の旅館を紹介して頂けました。繁忙期で忙しく、正直きつかった面もありましたが、稼ぎが良かったのでダイブを利用してよかったです。
ダイブは時給が安い傾向がありましたが最近は高い印象も受けます。選べる求人が多いので稼ぎたい方にもおすすめできる派遣会社です。
派遣会社の求人数が多いので、希望する求人が見つけやすくなります。
ダイブの求人数は1,346件あるので、珍しい職種や高時給の求人に出会える可能性が高いです。
順位 | 派遣会社 | 求人数 |
1位 | ヒューマニック | 2,046件 |
2位 | アルファリゾート | 1,763件 |
3位 | グッドマンサービス | 1,360件 |
4位 | リゾートバイトダイブ | 1,346件 |
5位 | ワクトリ | 1,083件 |
求人数を比較すると、4番目に多い結果になりました。
ですが、ダイブは求人の掲載方法に細心の注意を払っているので、求人数が他の派遣会社と比べて少なく表示されています。
- 釣り求人(募集していない)は一切掲載してない
- 募集が終了した求人は1営業日以内に削除
- 1つの募集では1つの求人と決めている
リゾバ経験5年の私の感覚と集めた口コミでは、ヒューマニックが圧倒的に求人数が多い印象です。続いてダイブ、アルファリゾート、グッドマンサービスとなります。
リゾートバイトダイブの悪い口コミ・評判
ダイブの悪い口コミを集めていると、「時給が低い」との口コミがほとんどでした。実際に私もダイブは時給が低い傾向があると感じています。
私が思う「リゾートバイトの派遣会社の大事な要素」は「求人数の多さ」「時給の高さ」「スタッフの対応」です。いくらダイブのサポート力やスタッフ対応が良くても、リゾートバイトはお金を稼ぎに来ている方がほとんどで、時給が安いと元も子もありません。
他には、スタッフの対応が悪いと口コミがありましたので、こちらも紹介していきます。
ダイブの時給が低い
- 北海道/客室清掃/30代前半
- 【評価点数】4.5
ある現場でダイブから来た派遣仲間から評判が良かった為登録してみました。初日は車で社員の方が現場まで送って下さったのですが、確かに評判通り担当の方とマネージャーの方も話しやすく「何かあればラインで相談してください」と言われたのはびっくりしました。社員さん同士の仲も良さそうでしたので風通しの良い会社なのかな、と推測しました。
時給は正直に申し上げると他社より安い部分もありますが担当者と派遣社員の距離の近さが他社と違うところだと感じました。現場にも様子を見に来てくださったので安心感もありました。
この方は「安い部分もある」と言い切っています。「安い時もある」「安い傾向がある」などではありません。
- 長野/スキーレンタル/20代前半
- 【評価点数】4.0
時給に関しては、他社様に比べて低いと感じました。これまで経験したリゾートバイト3件中、2件が他社様より100円以上低かったです。私のリゾートバイトの目的は「お金が欲しい!」だったので、同じような目的の方がいらっしゃったら、他社様との比較をオススメします。
サポートに関しては、とても優しく熱心にお仕事探しをしていただけました。他社様でお仕事を探したことがありましたが、その際は自分から「この求人に応募したい!」と言わない限り対応していただけませんでした。しかしダイブの担当の方は定期的に求人のメールを送って下さり、自分自身はメールを返信するだけで良かったので、スピード感のある契約をする事が出来ました。
私も同様にダイブの時給は低いと感じています。リゾートバイト派遣会社の大手4会社で最も低い傾向があるのがダイブです。「スタッフ対応」や「英会話や友達紹介」が充実している分、どこかに必ず皺寄せが来る訳で、その皺寄せが「時給」に来ているのでしょう。
とは言っても、逆に他者よりも時給が高い場合もあるので他社に同じ求人があるかをチェックするといいでしょう。
対応が悪いスタッフがいた
- 宮島/フロント/30代前半
- 【評価点数】4.5
4、5回ダイブでリゾバをしていますが、正直担当者によって対応は異なります。
ほとんどの担当者は親切で連絡もマメにくれますが、1度だけ案件が決まるも状況確認の連絡もなく、契約満了間近にこちらから連絡すると、「あと1週間で契約満了になるので1週間で延長をするか、他の案件を決めるか決定してください。」という事がありました。
他の担当者は全くそのような事はなく、気になっている地域の新着案件が出た際は、事前に伝えていた条件に合う内容の案件をLINEで複数知らせてくれたり、案件が決まると現地にお菓子など持ってきてくれ現場の生の声を聞きたいと会話する時間も取ってくれました。
ダイブでは、リゾバ中に連絡を取ってくれる担当者と連絡を取ってくれない担当者がいます。リゾートバイトでは、契約までは相談に乗ってくれたり連絡を取ってくれますが、契約後は一度も連絡を取らなかったなんてこともザラにあります。
働いてみたら求人票との不一致があった
リゾートバイトダイブは「サポートが良い」と評判ですが、求人票と実際に働いてみての条件の不一致は大手の派遣会社であってもあります。大きな施設なら求人票と働いてみての不一致は少ないですが、小規模の施設では派遣実績が少ないためよく不一致が起こります。
- 兵庫県/フロント/20代前半
- 【評価点数】4.0
ダイブを利用してよかった点は、サポート対応が充実していること、英会話サポートでネイティブキャンプの無料レッスンが無制限で受けれたことです。
派遣先を決める課程では、スピーディーに話を進めてくださるので、連絡してから1週間程度で派遣先を決めることができました。また、初日の出勤時にはダイブの担当の方が最寄駅に来てくださり、ホテルまで送迎してくださいました。不便な環境の派遣先でしたので、とても助かりましたし、初日の緊張感が緩和されてリラックスすることができました。さすが、利用者も多いダイブ、サポートは充実しているなと思いました。
英会話のサポートは、留学のためにお金を溜めていた私にとってはとても嬉しいサービスで、何度も活用しました。
残念な点をあげるとすると、派遣先との不一致があった際に契約の変更ができないところです。私は実際に「立地の不便さとWi-Fiが繋がらない」という点で派遣期間の短縮をダイブの方に相談しました。しかしダイブの方からは基本的に契約期間は変更できないと言われ、電話やライン相談を何度かしましたが、すぐにOKは出ませんでした。結局派遣先の人に直談判してくれることになり、ダイブの方がホテルまで来てくれて交渉してくださって期間の変更を行いました。やはり行ってみないとわからないこともあると思うので、お試し期間を設けて合わない場合は契約の変更ができる制度があればいいなと思いました。
派遣会社を通して働いていても、条件の不一致などでは簡単に契約書の内容を変更はできません。時給や職種の不一致ならすぐに変更できますが、Wi-Fiや寮の不便さになるとなかなか変更できないのが現実です。とはいえ、結果的には交渉して変更してもらえているので流石のダイブの対応です。
リゾートバイトダイブの友達紹介制度
リゾートバイトダイブでは「WIN-WINキャンペーン」という友達紹介制度があります。謝礼金は高額で、紹介者が3万円、紹介された友達が2万円をもらうことができます。
紹介者の条件
- ダイブを使っての就業経験あり(登録だけは不可)
お友達の条件
- 2024年1月4日以降に新規登録
- 就業期間が60日以上
- 雇用形態が派遣であること
- 山梨県/業務全般/20代後半
- 【評価点数】4.5
過去に別の2社利用した上で、今回ダイブを利用しています。同じ職場で一緒に働いていた派遣の方がダイブを利用しており、紹介ボーナスが5万(紹介者3万、本人2万)入るとのことで紹介していただき利用を始めました。他社と比べたダイブのメリットの一つとして、給料で発生する以外のボーナスが多いことです。一年以上ダイブを利用していますが、「友達紹介ボーナス」や「繁忙期なので何月から3ヶ月以上勤務で3万円ボーナス!」があり、私も給料とは別で8万のボーナスを受け取っています。
また、メッセージのやり取りがLINEで気軽にできることもメリットです。赴任中でもなにか質問があれば気軽にLINEを送れます。また、担当の方のLINEのプロフィール写真がそれぞれダイブのスタッフの似顔絵になっているのでなんとなくどんな人が担当者なのか分かるのも安心です。職場で残業が発生した際に1分単位で残業代がつくのもダイブの特徴で、同じ職場で働いている別の派遣会社を利用している人は15分単位で、20分残業したのに超過する5分はタダ働きになってしまう子もいます。ダイブはしっかりと働いた分1分単位で給料が発生するので時間を気にして働く心配がありません。
ただ、担当者によって連絡が遅い人や条件を伝えたのにその条件に合ってない求人を紹介されることがたまにあります。赴任前に派遣会社からの小さなストレスもありますが、赴任してしまえばそれほど連絡する機会もなく、次の赴任先を変えれば担当者も変わるのであんまり気になりません。
私が紹介者として3万円もらうことになります。この金額を頂くのは申し訳ないので、3万円の内2万円はお送りさせて頂いております。2万円も希望されるかたは応募される前にLINEで名前と生年月日を教えてください。
応募方法(①と②は逆になっても可。)
- LINEで名前と生年月日を教えてください
- 紹介フォームから応募して下さい
- 条件を満たすお仕事が決まったら口座情報を教えて下さい
- サイト運営者の口座に入金確認後、送金
※「ダイブ電話面接後」に応募すると無効になります。登録前の今、入力しておけば確実です。
やり取りがめんどくさい方や2万円だけでいい方は、紹介フォームから応募するだけでも大丈夫です。
運営者情報
- 紹介者の名前「沼田優(ヌマタ ユウ)」←運営者の私
- 生年月日(1989年9月14日)
▼運営者LINE
LINE:https://line.me/ti/p/xGmydwvfbe
▼キャンペーン応募フォーム
https://forms.gle/7QoQ7SoZ61T95fAC6
気をつけて欲しいのは、「ダイブ登録後」に応募すると無効になります。登録前の今、入力しておけば確実です。
リゾートバイトダイブに関するよくある質問
ダイブの給料日はいつ?
ダイブの給料日は20日です。雇用形態が「派遣」ではなく「紹介」の場合は、給料の支給日が異なります。
交通費はいくら支給される?
交通費は任期満了月の給与に加算して支払われます。5000円〜30000円の範囲で交通費が支給されることが多いです。
支給の交通費を超えてしまった場合は実費になります。例えば、大阪から沖縄の交通費が5万円かかり、交通費支給額が3万円までの場合、2万円が自己負担となります。
交通費は「派遣先の職場」によって変わり、求人票に記載があるので事前に確認することが可能です。
私が調べたところ、交通費の支給の割合は2万円が一番多いという結果でした。
20000円 | 38% |
---|---|
30000円 | 26% |
15000円 | 17% |
10000円 | 10% |
5000円 | 5% |
支給無し | 4% |
給与明細はどうやってもらう?
2022年の3月まではメールでの給与明細を送付でしたが、4月からは給与明細がマイページで確認できるようになりました。
「2022年4月10日・20日支給」の給与から、給与明細がリゾートバイトダイブのマイページより確認できるようになりました。 そのため、これまでお送りしていたメールでの給与明細配信を停止いたします。 今後はリゾートバイトダイブのマイページからご確認いただきますようお願いいたします。 ※毎月、給与振り込みの3日前に給与明細情報が反映されます。
マイページはリゾートバイトダイブの仮登録に時点で制作されますので、働いている皆さんマイページへのアクセスは可能です。
ダイブの退会方法は?
ダイブの登録解除は以下とおりです。
- マイページログイン
- 登録情報の確認・変更ページへ
- 一番下部にある「登録情報の 削除 はこちら」から退会手続き
- 退会理由を選択して退会完了
まず、登録をしないと解約するページを見る事ができません。登録前に解約方法を知りたいという方向けに解約方法を記載しておきます。
①公式サイトにアクセスして「ログイン」する
②マイページで「登録情報の確認・変更」を選択
③一番下部にある「登録情報の削除はこちら」を選択
④退会理由を選択して退会完了
ダイブに登録をしても連絡やメールなどは来ないので、基本的に退会する必要はありません。また、LINE登録している方は、お知らせが届き続けます。今後、利用しないのであればLINEの友達を削除しましょう。
「ホーム」→「友達リストの友達を選択」→「公式アカウントを選択」→「リゾートバイトダイブを左フリックして非表示かブラックリストを選択」。これでダイブからのお知らせは届かなくなります。
ダイブの営業時間と電話番号は?
ダイブの営業時間は月曜日~金曜日(祝日を除く)の9:30~18:30です。土曜日、日曜日、祝日は営業してませんので、電話は繋がりません。
総合受付:0120-55-3000
ダイブの支店情報は?
リゾバを開始する前の面接や質問はフリーダイアルの総合受付から行います。支店に電話する場合は、リゾバが始まってからの質問や相談と考えて下さい。とはいえ、一人一人に担当者が付き電話やメールで基本連絡を取る為、支店に電話をする事はほとんどありません。
念のため、以下にダイブの支店情報を載せておきます。
本社
営業時間 | 月〜金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区 新宿2-8-1新宿セブンビル10F |
電話番号 | 03-5657-3030 |
東京オフィス
営業時間 | 月〜金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿2-1-12PMO新宿御苑前3F |
電話番号 | 03-5657-3030 |
札幌オフィス
営業時間 | 月~金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市北区北7条西4丁目17-1KDX札幌北口ビル602 |
電話番号 | 011-738-7500 |
仙台オフィス
営業時間 | 月~金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-7-30角川ビル218 |
電話番号 | 022-216-1881 |
大阪オフィス
営業時間 | 月~金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中1-12-5難波室町ビル8F |
電話番号 | 06-6630-7380 |
福岡オフィス
営業時間 | 月~金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-17第6岡部ビル3F |
電話番号 | 092-433-1235 |
沖縄オフィス
営業時間 | 月~金 9:30~18:30 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市久茂地2-8-1JEI那覇ビル8F |
電話番号 | 098-953-8080 |
まとめ|ダイブのサポートや評判が良い派遣会社
簡単にダイブの評判や特徴をまとめると
- 利用者数はNo. 1、登録者数はNo.2
- サポート体制が万全
- 良い口コミが多く評判が高い
- LINEでの問い合わせがすぐに返ってくる
- 時給がやや低めの設定
- スタッフ特典が多い
ダイブは非常に親切に対応してもらえるので、初めてのリゾバでも安心して参加できます。
とはいえ、希望の条件の合った求人を選ぶことが最優先です。無理にダイブを使う必要は無いので、希望の求人がない場合は他の派遣会社を検討しましょう。
公式サイト:https://resortbaito-dive.com