私は、大学在学時に体験したアメリカへの短期留学で、現地の学校に通いながらホームステイをしていました。
アメリカ人のホストファミリーや現地の友達と会話をする際に、なかなか自分の話したい事を英語で伝えられないことを痛感しました。
もっと様々なトピックについて相手と対等に会話ができるようになりたいと強く感じました。
そして、日本でも集中的に英会話を練習することが大切だと思い、DMMオンライン英会話を始めました。
自信を持って英語を話せるようになることを目標にしており、いつか世界中を旅することが夢です!
リゾートバイト派遣会社のワクトリで3ヶ月以上の契約をするとDMMオンライン英会話が契約期間中は無料で利用できます。
利用できるコースはスタンダードプランの毎日1レッスンのコースです。
DMMオンライン英会話の料金やコースについて
DDMオンライン英会話は「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」が2つのプランがあり、毎日何レッスン受けるかで料金が変わってきます。

私は現在、スタンダードプランで毎日2レッスン受講しています。英会話を勉強したいという方は「スタンダードプラン」を選択しましょう。
毎日1レッスン、毎日2レッスンが人気があるコースです。

韓国語や中国語を学ぶのには良いですが、プラスネイティブプランはスタンダードプランの3倍近くの値段なので、料金的にはおすすめできません。
基本的には、スタンダードプランを選ぶと考えておいた方がいいでしょう。
DMMオンライン英会話を選んだ2つの理由
現在、様々なオンライン英会話サイトがありますが、私がDMM英会話に決めた理由は大きく分けて2つあります。
- 多国籍の講師から授業を受けられる
- 24時間365日レッスンが受けられる
DMM英会話は多国籍の講師が在籍している
DMM英会話に在籍している講師の出身は世界132ヶ国。アメリカやカナダ、オーストラリアなどの英語圏だけでなく、アジアやヨーロッパ、アフリカ、中南米など様々な国からレッスンが提供されています。
英語は世界共通語なのでいまや英語圏以外の多くの国でも話されています。聞き取りやすい英語だけでなく、多種多様なアクセントを持つ英語に慣れたい気持ちがありました。
そのため「どんな英語を話す人とも会話ができるようになること」を第一優先にしてオンライン英会話を探していたところ、DMM英会話を見つけました。
132ヶ国の講師が在籍しているので、講師によって文化や習慣が全く異なることも興味深いと感じる点のひとつです。同じ教材であっても講師によって生活環境が大きく異なるので、会話の内容も大きく変わります。様々な文化背景や歴史、情勢に触れることができて、毎回とても楽しくレッスンを受けています。
24時間365日レッスンが受けられる
現在数え切れないほどの数のオンライン英会話で溢れていますが、時間帯が制限されているオンライン英会話も多いです。そのため、深夜帯や早朝など受けたい時間になかなかレッスンが受けられないこともあります。
私は深夜にレッスンを受けることが多いので、時間帯に関係なくいつでも気軽にレッスンを受けられるところを探していました。
以上の2つの点に惹かれてDMM英会話を使うことを決めました。
DMMオンライン英会話のカリキュラム
DMM英会話には、日常英会話やTOEICなどの試験対策、ビジネス英会話、ボキャブラリー、発音など様々な英語スキルを鍛えるための教材が揃っています。
DMM英会話のカリキュラムの一覧は以下の通りです。
【DMM英会話のカリキュラム一覧】

毎回のレッスンで使用する教材は、好きな教材を自由に選択することができます。
特に「Daily News(デイリーニュース)」は、DMM英会話の教材の中で一番人気の教材。テクノロジーや文化、経済、ビジネス、健康、語学など今話題のトピックを盛り込んだ記事が毎日3本ずつ更新されます。
普段アンテナを張っていない限りは知ることのできない海外の出来事やニュースを知ることができるので、毎日とても勉強になります。生きた英語を学ぶことができるだけでなく、自分の知識を増やしていける点が気に入っています。
また、「瞬間英作文」や「Let’s Go」「Side by Side」などの人気の英語市販教材も追加料金なしで利用できるため便利です。
DMMオンライン英会話の講師スタッフは?
先ほどもお伝えした通り、DMM英会話には世界132ヶ国の講師がレッスンを提供しています。

2021年12月現在の講師の数は7,500人以上。合格率は5%ととても低く、世界の難関大学を卒業された方やグローバルに活躍されている優秀な方たちが集まっています。
3年ほどDMM英会話を利用していますが、講師の方は皆さんとても優しく良い方ばかりです。日本人の英語に慣れているので、初心者の方も始めやすい環境です。
講師のプロフィールには、国籍・年齢・性別・経歴・出身校・趣味・好きな映画が記載されています。講師の自己紹介動画も載っているので、話してみたいと思う講師を選んで自由にレッスンをとることができます。
予約の取り方とキャンセルの方法について
続いては、DMM英会話のレッスンの予約方法およびキャンセル方法についてまとめていきます。
DMM英会話の予約の取り方はとてもシンプルです。

「予約・講師検索」のページを開き、レッスンを予約したい日にちと時間帯を指定して予約をします。
講師の国籍や性別・年齢などを絞って検索することもできるので、自分の希望にあった講師を見つけることができます。
「上級者向け」「初級者向け」のタグがついている講師も在籍しているため、レベルの高い会話をしたい英語上級者の方も、会話についていけるか不安な英語初心者の方も安心です。
やむを得ず急用ができてキャンセルをしたい場合は、レッスンの開始時刻の30分前までにキャンセルをする必要があります。
キャンセル時間に間に合った場合はその日の分のレッスンを消化したことにはならないため、受講可能な時間に再度新たに予約をすることでレッスン受講ができます。
急な用事が入ってしまった場合でも使いやすいと感じるポイントの一つです。
DMM英会話を使ってスピーキング力が上達した体験談
毎日DMM英会話でレッスンを受けるようになってからは、少しずつ自分の話したいことが自然とスラスラ出てくるようになりスピーキング力が上がったと感じています。
また、TOEICのスコアは使用前525点から現在(2021年11月時点)は915点まで伸ばすことができました。DMM英会話の他には単語練習や洋画鑑賞などを通してボキャブラリー力を上げることを心がけていました。
DMM英会話を使うまでは、外国人との会話に緊張してしまいなかなか言葉が出てきませんでした。子供でも言えるようなシンプルな言葉もどのように英語で伝えたらよいかわからず、落ち込むことも多かったです。
DMM英会話の講師の方々はとても優しく、たとえこちらが言葉に詰まることがあっても「こういうことを言いたいの?」と聞いてくれます。講師の話す質問の意味がわからなくても、聞き返すとよりシンプルな英語で言い換えて話してくれるので心配することはありません。
レッスンは学ぶことが多く、少しずつですが自分の英語力が伸びていく感覚がありました。どのプランに入会しても毎日欠かさず1レッスン以上受けられるので、英語を話すことが苦ではなくなり楽しくなっていきました。
DMM英会話を始めた頃はやはり緊張していましたが、どの先生も笑顔で手助けをしてくれるためいつも安心してレッスンをすることができます。
また、講師の方々が話す英語のフレーズやイディオムなども真似しながら使うことで、自然な表現も覚えることもできます。
教科書には載っていないたくさんの英語の面白い表現を学べることが嬉しく、毎日レッスンを受けるのが楽しみです。
日本語を通さず英語のまま理解し、自分も英語のまま相手に話すことができるようになったことはとても大きい収穫だったと感じています。
DMMオンライン英会話を上手に使うポイント
私がDMMオンライン英会話を使っていて、上手に利用していくポイントとしては3つありました。
- しっかり予習復習を行う
- 多くの国の講師と話すことが必要
- メダルを獲得してモチベーションアップ
しっかり予習復習を行う
個人的に最も大事だと思うことは、予習復習を行うことです。
市販教材では予習しないことを前提とした教材もありますが、多くの教材は予習をすることが大切です。
特に自分の意見を伝えるディスカッションパートでは事前に話す内容を考えておくことが重要だと感じています。トピックによっては日本語で説明することすら難しいこともあるので、私はレッスン前に自分の意見をまとめておき英語をメモしています。
自分の作った英文に自信がない場合は、これで自然かどうか、もっとナチュラルな表現は無いかどうかを尋ねると丁寧に教えてくれます。
多くの講師の方々はレッスン中に専用のチャットボックスを使って単語や文章を打ち込んでくれます。レッスン終了後はチャットボックスを見直しながら学んだことを復習します。
レッスン中の会話だけで終わらせず、自分の知識として吸収し次回以降に使える力を身につけていくことが大切だと思っています。
多くの国の人と話すことが重要
また、多くの国の講師と話すことも重要だと感じています。オンライン英会話の講師の方の出身で特に多いのはフィリピンとセルビアですが、個人的には国を指定せずにレッスンをとることをおすすめします。
様々な国の人との会話を経験していると、ディスカッションパートでは自分が想定していなかった意見を聞くこともあります。その度に「そういう考え方もあるのか」と自分の知見を広げることができます。
DMM英会話でのレッスンは、自分とは異なる環境で過ごされてきた方の意見を聞ける貴重な機会だと感じています。
メダルを獲得してモチベーションアップ
またDMM英会話では毎回レッスンをとると国ごとにレッスン回数が記録され、一定数たまるとメダルを取得することができます。


私のメダルコレクションの一部です。金メダルは10回以上、銀メダルは3回以上、銅メダルは1回以上話すとゲットできます。
「こんなにも多くの国の先生と話すことができたんだ!」と振り返ることができ、英語学習のモチベーションにも繋がっています。このメダルコレクションも意識しながらDMMを使い続けることでやる気の維持になると思うのでおすすめです。
DMM英会話を利用し始めてから、英語を勉強しなければ出会うことのできなかった方々と英語を通じて繋がることができていることを実感します。
英語に限らず語学学習は大変なことも多いですが、とにかく楽しみながら学んでいくことが大切だと感じています。DMM英会話のレッスンを受けることは毎日の楽しみになっており、今後もずっと続けていきたいと思っています。
DMMオンライン英会話の評判・口コミ
初回から何回かは無料で日本語を話せるような方とレッスンができるというのがよかったです。外国の方としかレッスンがどうしてもできないということになるので日本語が基本的に通じないということになってしまうのでどうしても基礎的な英語力がないとレッスンがまともに受けれないという状態になってしまいます。だからこそ初心者ならば基礎的な英語力をしっかりして望むのがおすすめでした。また、すごくレッスン自体は楽しく受けることができました。レッスンしてくれるような先生もたくさんいらっしゃるので自分に合ったようた先生を選択できます。だからこそ自分のペースでしっかりと授業を受けることができます。また、15分という短い時間なのですが、何回か受けることができるのでおすすめです。先生によっては評判が違ってきますので口コミを確認するということが基本的にはおすすめです。クチコミ機能も使いやすいです。
27歳男性 スタンダードプラン
講師のプロフィールを見て、相性の良し悪しをチェックできるのはオンラインならではのメリットでした。共通点があり、動画も提供しているから、話しやすそうな先生を選ぶことができました。自分は共通点があると、より話が弾みやすくなると感じました。実際、自分から率先して話を展開したりもしました。あと、体験者のレビューがチェックできるのもメリットでした。リピートしたいかどうかを利用したユーザーから寄せられる講師へのレビューで検討できます。教え方が上手い先生でも、とっつきにくいとか、性格について難があったりするので役立てていました。利用してみて、英語を話す機会を多く持てるような教材もたくさんありました。ディスカッション教材も利用したのですが、実際にレッスン時間内は喋りっぱなしっていうくらい、話すことに特化した教材も選べました。もちろん、話す、聞く、書くといった教材はランク分けされていて、ビギナーでも使いやすかったです。
34歳女性 スタンダードプラン
スピーキング能力を鍛えたいと思い、友人に紹介されたのでDMM英会話に入会しました。初めはスタンダードプランを選択していましたが、よりネイティブに近い発音ができるようになりたかったため、プラスネイティブプランに変更しました。プラスネイティブプランでは、ネイティブの英語圏の講師はもちろん、日本人の講師とも話せるため、ちょっと日にちが空いてしまって自信がない時や、ネイティブの講師と話していて疑問に思ったことなどを質問したい時に日本人講師を話し相手として選ぶことができたのがとても良かったです。人見知りなので、英語能力だけではなく、会話能力自体も鍛えないとなかなかdmm英会話を続けることは厳しく感じましたが、会話のネタを見つけようと話を掘り下げてくれるような講師に当たると、「自分の感じてる思いを伝えたい」という気持ちが強くなり、とても勉強のしがいがあるように感じました。講師が白人ばかりなのが少し気になりましたが、全体的にとても良い体験でした。
27歳女性 プラスネイティブプラン
学生時代に真面目に勉強していなかったせいか、英語力がほとんどありません。仕事で英語を使うということは特にないのですが、私生活で恥ずかしい思いをする場面があったので少しぐらいは身に着けたいと思い、私のレベルからでも始められる英会話を探していました。こちらは、自分の英語力に合わせて10段階のレベルから学習を行えるため、ハードルが低くて良かったです。2回もの無料体験があるのも助かりました。こういったサービスは月額費用以外に入会金や教材料など様々な費用が掛かるイメージだったのですが、入会金も教材費も掛りません。毎月6,000円程度の費用で、着実に英語力が上がっているのを感じます。日本人の講師が在籍しているのも大きいです。自分と年の変わらない日本人女性から英語を学ぶのは少し恥ずかしかったですが、とても優しく教えてくれて助かりました。教材も分かりやすく、種類が多いためたくさんのことが学べます。他にもオンラインで学べる英会話はたくさんあると思いますが、DMMオンライン英会話を選んで良かったと思っています。
26歳女性 スタンダードプラン
去年思い切ってDMM英会話に変えてみることにしました。まず初めに凄いなと思ったのは、スマホのアプリでレッスンを受ける際に先生と教材を共有できる点が良いなと思ました。レッスンを受けている最中に私が理解していないときは、アプリ上の黒板のような場所に先生からのアドバイスやヒントなどを書いてもらいながらレッスンを進めれるのでよりレッスンを深く勉強できるのが良かったです。授業後には、先生からのメッセージが書いてあり、それがかなり読みごたえがあるくらいの長いメッセージなのでわからない単語等を調べながら読むので復習もかねて英語が身についていきました。そして、レッスンノートには、レッスンで使われた単語やセンテンスなどがレッスンレポートとして毎レッスンの度に渡されるので軽い復習が出来るのも良かったです。レッスンの前に自己紹介の時間を設けてほしいというところに必要な時はチェックをすることができるのはかなりおすすめ機能だと思います。別のオンライン英会話に習っていた時は毎回必ず、自己紹介をしてからのレッスンだったのですが、レッスン歴も長くなると、レッスン開始の毎回の自己紹介は必要ないなとおもいはじめていたので、DMM英会話さんにこの機能がついているのも感激しました。
41歳女性 スタンダードプラン
英語をスラスラ話せるようになったらカッコいい!という憧れから、DMM英会話を受講することを決意しました。とにかくレッスン教材が多くて驚きました。最初から無理をし過ぎても続かない!ということで、初級から始めてみました。講師の先生は多国籍で色々な方がいますが、私がお世話になった先生は皆それぞれ授業を楽しませてくれようとして、ユーモアを挟んだりとの工夫がありました。ただ、人気の先生はすぐに予約がいっぱいになってしまうので、一度受けて「良かった」と思えた相性の良い先生のレッスンを次に受けられるとは限らないという点は残念です。多少なりとも先生により力量の違いがあるとは感じました。最初は、簡単な単語を話すだけでもしどろもどろしていましたが、回数を重ねるにつれて自信がつきました。受講した後に添付される「レッスンノート」を読んで復習したり、英会話のときにただ聴くだけでなく、先生の口の動きをしっかり観察して発音を覚えるなど、自分なりの努力も必要だと感じました。回線は夕方の時間は時々途切れましたが、ほぼ安定して問題なく通信できました。
27歳女性 スタンダードプラン
ワクトリのオンライン英会話を使う注意点
ワクトリのオンライン英会話は3ヶ月以上の契約で「スタンダードプラン」を利用できるようになります。では、途中でリゾートバイトを辞めた時にはどうなるのでしょうか?
ワクトリとDMMオンライン英会話は1ヶ月更新で行われています。
なので、40日程度でやめても、2ヶ月分のレッスンは受講することができます。
途中解約の違約金が発生しないので、安心して始められます。
今ならレッスンが2回無料体験|初月50%OFFで受講可能

DMMオンライン英会話は、初めての方に2回の無料レッスンを行なっています。
他に、初月は50%オフなのでとりあえず入会してみるのも全然ありです。
公式サイト:https://eikaiwa.dmm.com